無事に昨日討伐成功しました
攻略サイトなどでかいてありますが今後の為に内容を少々
※ただしDPS目線
■フェーズ1
基本的に「○○防御」の詠唱で判断
左翼→右から 右翼→左から 両翼→MTさんのいる正面から
エフェクトで判断では遅くなります
HUD調整かフォーカスターゲット利用など対策をきちんとしてください
■フェーズ2
光焔【序】※HP85%以下
【発頸 捨て身 使用】
詠唱終了までに離れればいいので、その間に防御が下がるので火力全開
はなれる際に次の範囲攻撃を想定しておくといいかもです
↓
光焔【序】②
紫範囲と十字+斜め直線範囲があります 火傷おうので床注意、3箇所ほど床に炎床ができます
分散して紫範囲は2枚踏まないこと、踏ませないことに注意 なので範囲をバラつかせること、重なる部分をうまく調整できると範囲のない安置スペースが多く確保できます

光焔【破】
イフリートの突進のイメージ
時計周りor反時計周りとランダムになります
光焔【序】②後中央に集合し、ラーヴァナの最初の出現を確認、2番目がどちらかによって
方向がきまりますので、2番目の出現をみたら即外周の集合場所に移動
ここまではほんの序の口
■フェーズ3
武神甲(20秒)+「○○防御」DPSチェックでもありますのでここも重要
壊せないと火の加護で強制終了
↓
「幻蝶」「月光蝶」召喚
チャンドラハース時の被ダメ上昇デバフがつくので殲滅すること
「月剣招来」で剣に変化します その前に処理
MTさんができるかぎり方向を調整してくれますが、白のメディカラで引き寄せれます
このあたりでHPを50~60%前後にもっていくと失敗しなければクリアにもっていけます
■フェーズ4
チャンドラハース→ノックバック(土の構え)柵を背後にすること→全員頭割り
→赤玉マーカー ※頭割り回復後少しメンバーとの距離を空ける
MT,STにスリよって渡してください
→青玉
ラーヴァナの背後に集合し時計回りにマラソン
光焔【急】
【発頸 捨て身 使用】
構え中にLBを打ち込んでください 火力に問題なければ温存可能 LB2でもクリア可能
(※後々に白LB3を建て直しにもっていくなど)

頭に1本、2本、3本、4本と剣が表示されます
1本→A 2本→B 3本→C 4本→無
マーカー無しの人は、最初は無のところに、Aに突進があった際に中央に移動
※直線攻撃なのでまきこみ防止、マーカー無しの人は直線上にはいかないこと
マーカーで突進をうける人は、前の人のところで突撃の溜めエフェクト(SE有)がでたと同時に前の人のほうへ移動
無理にうけて中央にもどらなくてもそのまま前の人のとこに移動しておくと次が対応しやすい
※2回突進をうけるの回避 2回受けると死にます 忍は残影である程度ダメ軽減できますが2回は無理です

Aの人はまっすぐ中央ではなく若干Dにむかいつつ中央にはしる感じがベター
↓
光焔【急】②
次に紫範囲+十字範囲になります
A=タンク1、DPS1 B=タンク2、DPS2 C=ヒラ1、DPS3 無=ヒラ2、DPS4
※ここで事前打ち合わせした場所になります
パターン的にタンク+ヒラ、DPSオンリーとあるように思われます
突進のマーカーをうけなかった人たちになります
範囲もちの人は十字の範囲ぎりぎりに立つと
隙間ができるので他の人がダメうけずにすみます
※マーカーにこだわって範囲の中心をマーカーに置く人いますがこれは×
現状フィールドマーカーは十字に重ならないようになっております
↑悪い例をイメージ化 これだと隙間ありません
これだと全員ダメをうけますし、下手をすれば数人死ぬ場合があります
突進マーカーの人は無理に所定のほうにいかず他のところで範囲をかわすなど柔軟な対応で
なのでカギは範囲マーカーの人が調整してくれているかどうかです
光焔【滅】
【発頸 捨て身 使用】
A,Bにタンク 赤玉マーカー受け渡し タンク2回受け
マーカーもちは、受け渡しがしばらくできないというポイントもありますので
タンクさんのいるABに向かうこと
※マーカー無しDPS、急でLB使ってない場合および予備用でない場合LB使用
↓
光焔【滅】②
紫範囲はできるかぎり反対側で処理してください
ABのタンクさんに行く場合もあります
なのでどの方角といった決まりはありませんができるかぎり中心を端にもっていくこと
中央に安置スペースを作ります
中央安置の範囲→外周安置の範囲→武神甲
これをこえればラストフェーズ繰り返しになります
武神閃 鬼武神 土の構え 光焔【ランダム】といったイメージになります
急でLB使用の場合、光焔【ランダム】の段階でLB1か2が打てると思います
火力十分の場合、ほぼその段階で終了できるかと思います
終わらない場合、光焔【ランダム】2回目までになんとか削ってください
この後の神通力で時間切れになります
失敗しているPTと成功するPTの違いとしては
滅というよりも急な気がします
急の対応をまちがっているメンバーが多いほど失敗確定で
そこでメンバー減→滅にはいって乗り越えても武神甲をこわせず
火の加護で強制終了 そんなかんじだと思われます
あとは火力不足またはそれまでの経過でDPSが倒れすぎなどで時間切れとかです
【追記】滅後の武神甲破壊後、タゲがとぶ場合があります。特に黒さん要注意
なにがいけないのかなにが原因なのかを
冷静に把握してPTで解消すれば練習PTで行けるとは思います
ただ他力本願なのはだめです